トリノオリンピック・金メダリストの荒川静香さんの演技を見てフィギアスケートをはじめた渡辺倫果(わたなべりんか)選手。
世界でも数少ないトリプルアクセルを習得した選手として、今後の活躍が注目されています。
かわいさと実力を兼ね備えた渡辺倫果さんの高校生活が気になりますよね!
今回の記事では、
以上について徹底解説していきます。
https://www.gakiranger.jp/watanaberinka_kawaii/渡辺倫果の学歴
渡辺倫果さんの学歴はこちらです。
- 小学校:東京三育小学校(小学校受験に合格)
- 中学校:文華女子中学校 → 青森山田中学校(カナダ留学に向けて中学3年生で転校)
- 高 校:青森山田高等学校(本田望結選手が後輩)
- 大 学:法政大学(拠点を千葉に移す)
ひとつずつ詳しく見ていきましょう!
渡辺倫果の小学生時代
渡辺倫果さんの最初の学歴は、東京三育小学校です。
全国に10校ある、セブンスデー・アドベンチスト教会(キリスト教系の新宗教)系の小学校の一つで、英語教育に力を入れています。
入学には受験で合格する必要があるので、小学校受験を経験されていることになります。
幼少期から世界で活躍する準備が始まっていたようですね。
渡辺倫果の中学生時代
小学校卒業後に東京都の文華女子中学校に入学しましたが、中学3年生で青森山田中学校へ転校しています。
転校のきっかけは、ケガとコーチのカナダ行きだと言われています。
渡辺倫果さんは文華女子中学時代にひざを負傷し、腰の骨をひざに移植するという大手術を受けました。
大ケガからの復活後、師事している関武徳コーチを追いかける形でカナダのバンクーバーへの留学を決意したのです。
カナダへのスケート留学を許可してくれる学校、という点で青森山田中学校を選んだと思われます。
渡辺倫果の高校はどこ?
渡辺倫果さんは、青森山田中学校卒業後にグループ校の青森山田高等学校へ進学しています。
青森山田高等学校はスポーツに力を入れている学校で有名で、オリンピックや全日本大会など、大舞台で活躍する選手の母校としてよく耳にします。
オリンピック出場を目指せる渡辺倫果ちゃんとしては、納得の進路だね
ちなみに、渡辺倫果さんが青森山田高等学校3年生の頃、青森山田高等学校1年生に本田望結さんが在籍していました。
2020年青森県高等学校スケート競技選手権大会女子Aクラスで、
渡辺倫果さんが優勝し、本田望結さんが2位という結果でした。
会場はお二人の演技に魅了されていたでしょうね。
渡辺倫果の大学はどこ?
渡辺倫果さんは2021年法政大学へ入学し、通信制に在籍しています。
中高生時代からの拠点であるカナダへはコロナの影響で渡航が困難となり、2020年に日本へ帰国。
現在は地元である千葉県の船橋市に拠点を移し「MFアカデミー」に所属しています。
MFアカデミーでは「ねぇさん」と慕われ、後輩を引っ張る存在だそうです。
高い英語力
渡辺倫果さんの英語力は、東京三育小学校での徹底したカリキュラム学習に加え、
カナダに長期留学していたことから相当なレベルであることが想像できます。
ご本人は英語力上達の秘訣について、
「特にないけど、友達と楽しく話すこと」
と言われています。
楽しみながら実力もつけられて、素晴らしい経験を積まれていますね。
渡辺倫果の練習スケジュール
そんな渡辺倫果さんの2022年は、曲目「仁-JIN-」でトリプルアクセルを2回も盛り込んだプログラムに挑戦。
2022年の目標を「ただただ去年の自分を超えること」と掲げ、日々努力されています。
スケート連盟による紹介文によると、週の練習時間は25-28時間。
大会前後で差はあるものの、毎日3-4時間はフィギアスケートと向き合っているのですね。
渡辺倫果の経歴
渡辺倫果さんといえば、注目されているのがトリプルアクセルです。
2021年の全日本選手権のフリー演技で、人生初となるトリプルアクセルを成功。
その後、非公式でもトリプルアクセルを成功させています。
ちなみに、公式記録としてオリンピックでトリプルアクセルを決めたのは、
伊藤みどり、長洲未来、ワリエワ、浅田真央、樋口新葉
の5名しかいません。
6人目として渡辺倫果さんの名が記される日も近いのでしょうか。
渡辺倫果さんの実力の高さがわかりますね。
渡辺倫果の成績
渡辺倫果さんの主な大会成績は以下の通りです。
- 2013-14シーズン 全日本ノービス選手権 優勝
- NHKエキシビション 出場
- 2014-15シーズン 全日本ノービス選手権 Aクラス 5位
- 全日本ジュニア選手権 30位
- 2015-16シーズン 全日本ノービス選手権 Aクラス 4位
- 全日本ジュニア選手権 13位
- プランタン杯アドバンスノービスクラス 優勝
- (国際大会初出場・初優勝)
- 2016-17シーズン ひざのケガで成績ふるわず
- 2017-18シーズン 東北・北海道選手権 優勝
- 全日本ジュニア選手権 5位
- 全日本選手権 19位
- ババリアンオープン 2位
- 2018-19シーズン 全日本ジュニア選手権 4位
- 全日本選手権 18位
- プランタン杯 優勝
- 2019-20シーズン 東北・北海道選手権 3位
- 東日本選手権 16位
- 2020-21シーズン 東北・北海道選手権 優勝
- 東日本選手権 3位
- 全日本選手権 出場
- 2021-22シーズン 東京選手権 2位
- 東日本選手権 優勝
- 全日本選手権 6位
- ババリアオープン 2位
- 世界ジュニア選手権 10位
- 2022-23シーズン ロンバルディア杯 優勝
- (ISU公認大会初優勝)
- グランプリシリーズスケートカナダ 優勝
- (初出場・初優勝)
- NHK杯 出場予定
渡辺倫果のプロフィール
- 生年月日:2002年7月19日
- 星座:しし座
- 年齢:20歳
- 出身地:千葉県
- 趣味:アニメ鑑賞、フィギュア集め、ダイオウグソクムシのグッズ集め
- ペット:ねこ(実家の猫は、よもぎくん・大福ちゃん)
アニメ鑑賞やフィギュア集めが趣味の渡辺倫果さん。
初めてダイオウグソクムシと出会った際、6年間何も食べなくても生きていけると知り、
「やば、かわい過ぎる」と思われたそうです(笑)
そう思っている渡辺倫果さんが1番かわいいw
まとめ|渡辺倫果は高校で本田望結の先輩だった!学歴や学生生活を紹介!
- 渡辺倫果はケガとコーチのカナダ行きがきっかけで中学を転校している
- 渡辺倫果はスポーツ強豪校の青森山田高等学校
- 渡辺倫果は現在、法政大学の通信制に在籍
今回は、渡辺倫果さんの学歴や学生生活についてまとめてみました。
渡辺倫果さんの幼少期から変わらないかわいらしい笑顔は魅力的ですよね。
対照的に、演技中のシリアスな表情に魅了される人も多いのではないでしょうか。
努力家なだけでなく後輩からも慕われており、渡辺倫果さんの人柄の良さが伝わってきます。
フィギュアスケートでは、トリプルアクセルを公式に決める6人目の選手に最も近い存在と言っても過言ではない実力の持ち主です。
まさに才色兼備を絵に描いたような渡辺倫果さん。
今後の活躍がとても楽しみですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
https://www.gakiranger.jp/watanaberinka_kawaii/