大人気ユニクロの2023年の福袋、今年はあるのか?通販できるのか?など気になりますよね。
結論からいうと、ユニクロ福袋が売られているのは関東の限られた店舗販売のみでした。
地方では売っているか?について、実際にユニクロへ問い合わせてみました。
そこで今回は、
- ユニクロ福袋2023の発売日
- ユニクロ福袋の販売店舗はどこ?
- ユニクロ福袋の中身ネタバレ
以上を中心に、新年祭セールのおすすめ情報もまとめました!
ユニクロ福袋はオンラインで買える?予約方法は?

ユニクロの福袋は、店舗販売のみです。
残念ながら、オンラインや通販では買えません。
2022年の福袋については発表が無かったので、取り扱いはないでしょう。
ここ数年は福袋の販売はありませんでした
ユニクロ福袋2023の販売店舗は一部のみ

福袋はどこのユニクロ店舗で売ってるかというと、直近で福袋を販売した店舗リストは以下です。
2019年の福袋販売店舗
【 関東 】
- ららぽーと横浜店
- ららぽーとTOKYO-BA店
- 池袋東武店
- マルシェ プランタン銀座店
- MARK IS みなとみらい店
- ラゾーナ川崎店
【 関東以外 】
- キャナルシティ博多
- MARK IS 静岡店
関東中心の8店舗だけです。
関東とはいっても、新宿!渋谷!原宿!の都心部ではありませんでした。
ユニクロの福袋販売は2019年を最後に、2020年と2021年は販売ナシでした。
2022年の福袋販売店舗
- UNIQLO TKYO(銀座店)
なんと去年はグローバル旗艦店の銀座1店舗のみの販売で、値段は3,000円、限定50個でした。
開店8分で売り切れたらしいよ!
どんどん販売店舗が減ってきているので、ユニクロが福袋の全国販売には力を入れていないのかもしれません。
ユニクロ福袋2023年の予想は、去年と同様に個数限定で店舗販売だと思われます。
地方にユニクロ福袋は売ってる?

ちなみに私は地方住みですが、実際にユニクロの大型店舗まで行き福袋について聞いてみました。
ユニクロって福袋は売らないんですか?
ここ何年も福袋は発売されていません。
何か理由とかあるんですか?
理由については分かりかねます。
私が聞いた女性店員は7年勤務で、勤めてから福袋については一切販売経験がないとのことでした。
ユニクロの福袋店舗販売情報をまとめると、
- 2005年:全国のユニクロ全店舗
- 2015年:全国主要ユニクロ11店舗
- 2019年:関東中心に8店舗
どんどん販売地域や店舗数が狭まってきているのが分かりますね。
以上を考えると、ユニクロとしては福袋について他ブランドとは考え方が違うみたいですね。
「福袋は店舗販売のみ」の点で考えると、2020年の福袋が無かったのはコロナ禍のせいかと思われます。
ユニクロ福袋はいつ発売?

公式発表はされていませんが、過去の例を見ると、
になる可能性が高いです。
福袋はいつまで発売?
福袋が発売されると思われる初売りセールは、例年ずっと1月1日〜3日までです。
お正月の3日間のみですね!
しかし過去でも福袋は大人気なので、もし発売されるとしたら元旦の午前中を狙った方が良いでしょう。
ユニクロ福袋の中身ネタバレ

福袋の内容についてもまだ発表されていないので、過去のユニクロ福袋の中身を見てみましょう。
過去販売されたユニクロ福袋の中身
実際に福袋に入っていた種類は、
- ヒートテック
- セーター
- レギンスパンツ
- タートルネック
- クルーネック
- コート
- ストール
当たり前だけど、みんな冬物ばかり!
衣類・小物合わせて5〜6点入っており、価格はなんと5,000円!
普通に買うと1万弱かかるので、半額以上になるので超お得ですね!
ただしレディースのみなのが注意点です。
そして中身の有力候補として、ヒートテックは必ず入っているでしょう。
ユニクロ福袋のおすすめ購入方法
実は、福袋と同様なお得な買い方があるので私はコレをおすすめします。
特に、\歳末セールで爆買いしている人はちょっと待て!/です。
その方法とは…
新春「半額セール」で擬似福袋を作る

安くなっている自分の好きなものを買え!というシンプル戦略(笑)
当たり前のように見える買い方ですが、歳末セールより正月セールが洋服を買うのがお得なのです。
ユニクロに限らずですが、洋服は年始〜2月にかけて冬物はガクッと値段が下がっていく傾向にあります。
ユニクロ2023福袋は店舗販売のみ!新年祭セールで狙い目の商品

ユニクロの福袋以外にも新年祭セールで買うべき商品があるので紹介します。
私が“全商品から吟味したお得な商品”を探した「これは買うべき!」ユニクロの商品3選です。
- ウルトラライトダウンシリーズ
- ヒートテックウルトラウォームインナー
- ヒートテックフリースタートルネックTシャツ
実際に私自身も買う予定のものです!
ユニクロ独自の高性能冬物を買うべし!
基準としては、ユニクロでしか買えない高性能の冬物商品を選びました。
ウルトラライトダウンは軽くて暖かいので1枚は持っておいて損はない商品です。
デザインも流行に左右されないベーシックな形なので、来年以降も使えると思いますよ!
ヒートテック

ヒートテックは消耗品かつ冬の必需品なので、来年にむけてまとめ買いをおすすめします。
インナーは最低3枚以上ストックしておいた方が良いですし、そもそもヒートテックにも寿命があります。
何年もヒートテックを着ているという方はぜひお得な時期にまとめて新調してみてはどうでしょうか(^^)
フリースタートルネック

こちらは実際私が着て心地よい素材だ!と感動したのでおすすめしたい1枚です。
何より、
インナーは何枚あても困らない!(ドドン
コーディネートとしても失敗しにくいので、無難な黒や白のカラーのタートルネックは持っておいて便利な冬物の洋服かと思います。
まとめ|【完全版】ユニクロ福袋2023の販売店舗や中身ネタバレ!期間は?

- ユニクロ2023年の福袋はオンラインでは買えない
- ユニクロ福袋は店舗販売のみ
- 2023年のユニクロ福袋は販売されない可能性が高い
今回は、ユニクロの福袋の販売店舗や中身ネタバレを中心にまとめました。
初売りセールでお目当てのものが買えるといいですね!♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました。