DJ松永(31)さんの師匠と知られているDJ CO-MAさん。
現在何をしているの?
松永さんとは今でも連絡取ってるのかな?
と、気になる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、
- DJCO-MAの現在
- DJCO-MAの本名やプロフィール
- DJ松永とのエピソード
上記を徹底解説していきます!
DJCO-MAの現在!

- 本名:駒形 宏伸(こまがたひろのぶ)
- 出身:新潟県南魚沼市
- 年齢:42歳
- 家族:父、母、姉3人
- Twitter:@DJCO_MA
- instagram:@komagatanouen
- 職業:㈱こまがた農園 代表取締役(10代目当主)
DJ CO-MAさんは現在、ご自身の農園の代表取締役を務めてらっしゃいます。
SNSや公式サイトの日記で農業について発信しています。音楽活動は現在していないようです。
触るのがターンテーブルから土いじりに変わったということでしょうか。
- 農家を継ぐのがイヤで石川県に大学進学(県外逃亡)
- 週6で合コン
- 1日10時間以上練習
- 星野源の大ファン
- 公務員試験を受ける(消防士・警察官)
- 徐々に農家の楽しさに目覚め、DJから実家を継ぐことに
それと、DJ CO-MAさんは星野源さんの大ファンなんです。
テレビ番組に出演した際、ゲスト出演した星野源さんが自身のDJで試しにやってみたら、
星野源さんが触ったターンテーブルを拭きたくない
と発言してました(笑)
結婚相手はどんな人?
さすがに田舎の農家で40代とすれば結婚してるだろうと思いますが、どうやら2013年6月に結婚されていたみたいです。
結婚相手の方について情報は公開されていませんが、そのうちご夫婦でお米の宣伝などしてくれたらいいですね。
今年で結婚7年目!お子さんいるなら幼稚園にいるくらいの年齢でしょうか?
DJ CO-MAさんは3人のお姉さんの弟ということで4人兄弟の末っ子であり長男であります。
だから周りから跡継ぎしろって圧力があったわけですね…。

大人数で収穫されている様子がインスタであったので、親戚も含めて大所帯で暮らしていそうですね。
2世紀以上の歴史のある農園ってすごいですね!無形文化財に指定されても良さそうなくらいです。
他にはカリフラワー、人参を作っているみたいですよ!
手先がめちゃくちゃ器用

雪で背後のミニオンを作ったらしいです。
エ、普通に雪まつりのコンテスト出せるじゃん…。芸術面のスキルがすごすぎる。
これだけ掘れるってことは絵も上手そうです!ホントに何でもできるんだと感心しちゃいます。
DJCO-MAの経歴

駒形さん改め、DJ CO-MAさんはDJを初めたのが2002年です。
出場大会での実績は以下になります。
- 2003年 I.T.F.JAPAN FINALベスト8
- 2004年 DMC関東予選、Vestax EXTRAVAGANZA中部予選 優勝
- 2005年 DMC JAPAN FINALバトル部門優勝
WORLD FINALベスト8 - 2006年 DMC JAPAN FINALバトル部門優勝
WORLD FINAL優勝 - 2008年 DMC シングル部門世界大会3位
- 2009年 DMC WORLD FINAL2位
- 2009年 IDA WORLD FINAL優勝
なっっ…んとも華々しいですね!総じて世界トップの腕前だということが分かります。
しかし大会初参加のベスト8でも悔しくてトイレで声を押し殺して泣くほどだったそうです。
DJ CO-MAさんめちゃくちゃストイックですね…!
そのあと2006年には前人未到の国内優勝2連覇してます。
・DMCとは…世界一のDJを決める最大規模の世界大会
・IDA WORLD FINALとは…ポーランドで行われるDJの世界大会
DJを始めてわずかな期間しかないのに、成果を残せるのはすばらしいですね。
小学生が飛び級で大学受験に合格するレベルですw
DJ始めて4年で世界一マジ?!
才能ももちろんありますが、睡眠時間を削りながら農業の合間で練習を重ねた努力の成果です。
世界大会〜位の前に、まず当たり前のように日本で1位になっていてすごいですよね。しかもブッちぎり!
ポーランドの世界大会ではアジア人初の世界チャンピオンですからね。才能が爆発してます。
世界大会で2度優勝

驚くべきことにDJ CO-MAさん、DJを始めてわずか2年で世界チャンピオンになっています!
しかも翌年も世界一になり初の2連覇を成し遂げたことで伝説となっているDJです。
そのときの映像がこちら。
私は今までなかなかの数のターンテーブリストをクラブで見てきましたが、DJ CO-MAさんは超が何個もつくテクニカル…。うめぇとしか言いようがないです。
DJ CO-MAさんのスタイルは、世の中からこう評価されてますからね。
つまり、プロのスキルと会場の観客に合わせた音楽性のバランスが神かかってるということです。
純粋に『上手い』だけじゃなくて、場の空気に合わせた音を出して雰囲気を作ることができるんですね。
いや〜アスリートがオリンピックで金メダルを目指すことを考えると、素人から2年で世界優勝するのは度肝を抜かれすぎて内蔵無くなりますわ。
もともと音楽センスがズバ抜けていたんでしょうね!
こういうのを天才と呼ぶのでしょうね…。凡人には到達できない領域ですw
お米のコンテストでもトップ

静岡で行われるお米日本一コンテストでは2019年で入賞し、次の2020年では最高金賞を受賞しています。
募集500点もあるコンテストでトップレベルになったのはすごいですね!
お米の味はもちろんパッケージにもこだわっているようで、おにぎり型のパックでも販売されています。

かわいい〜!プレゼントにもぴったり!
お米っていうと重い俵の形のイメージなので斬新なデザインですよね!
やはりDJ CO-MAさんは農業になっても発想が柔軟ですね〜。
こまがた農園オンラインショップ
https://www.komagatanouen.jp/
現在(10月)は品切れ中ですが、しばらくしたら再入荷されるはずです。
お米のギフトパックもこちらで購入できるみたいなので、欲しい方はチェックしてみて下さい。
DJ CO-MAとDJ松永の仲良しエピソード

Creepy Nutsとして活躍している世界的にも有名なDJ松永さんは、DJ CO-MAさんの弟子です。
この関係もすごすぎ!師匠もすごけりゃ弟子もすごいのは当たり前か…。
松永さんはインタビューでもDJ CO-MAさんについて以下のように語っています。
地元の先輩です。今もずっとお世話になっていて、一番尊敬するDJです。
ちなみに松永さんは激レアさんに2回出演してます。
出会いのきっかけ
出会いのきっかけは、DJ CO-MAさんが2006年世界大会で優勝したあと初めて開催したDJスクールでした。
しかしその日は猛吹雪で松永さん1人しか来なく、そのときの格好が衝撃的でした。

なんと上ダウン・下短パン・サンダだったそうです。
なぜそんなアウトローなファションで…?
ヤバイ奴きた…!!
やや引きながらも(笑)いざプレイを見たら超上手くて、教えたこともすぐ吸収する天才少年っぷりを見せたそうです。
まるで漫画みたいなストーリーですねw映画化決定!
農家DJ CO-MAさんはDJを伝授して、松永さんは世界で活躍するDJになっていくんですねぇ…。
現在の二人は変わらず仲良し!

今の2人の関係はというと、よく連絡を取り合うほど仲が良いそうです。
松永さんが、ルーティンの動画を撮ったものを送って相談もするとか。

松永さん、Twitterでもたびたび師匠の話をツイートされていてほっこりします。
こういうこと赤裸々に話してくれるって素直な方なんだなと思います。
松永さん、しっかり駒形農園の宣伝をしてくれていますw
進む道が違っても、何年も続く仲の良い師弟関係で素晴らしいですね(^^)
まとめ|【現在】DJCO-MAは米農家!DJ松永との仲良しエピソードも紹介

- DJ CO-MA(駒形宏伸)はお米や野菜を作る農家だった
- DJ CO-MAのDJ経歴は華々しく世界大会で2度優勝
- DJ松永はDJ CO-MAの開催したスクールで出会い、今でも仲がいい師弟関係
今回は、DJ松永さんの師匠についてまとめてみました。
世界でブイブイ言わせてたDJという尖ったイメージとは真逆の和やかな人柄でびっくりしましたね!
松永さんとの関係もとっても素敵で、ドラマのあるエピソードでした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。