「あるある」ネタで注目されているYouTuberのちくわさん。
面白い!と言われている一方で、世間から「嫌い」という声も目立ってますよね。
その理由のひとつに、炎上商法を狙っているからという噂があります。
そこで今回の記事では、
以上を徹底解説していきます。
https://www.gakiranger.jp/chikuwa_profile/ちくわが嫌いとの声多数!
ちくわさんのモノマネ芸がウケている反面、嫌いという声がネットでたくさん見られました。
むしろ今まで燃えていなかったのが不思議、というくらいちくわさんの過激なネタ動画で嫌悪感を持っていた人が表れています。
とうとう表沙汰になった、って感じ
中には、ちくわさんのSNSをブロックしていた人も見られました。
ちくわさんは、多くの人から相当な不愉快を買っていることが分かりますね。
では、ちくわさんがここまで嫌われているのはなぜか理由を詳しくみてきましょう。
ちくわが嫌われる理由5つ
ちくわさんが嫌われている理由を具体的に5つあげました。
- 人の容姿のいじり方がエグい
- 人をコキ下ろしている芸風が性格悪い
- ちくわに賛同している信者が多い
- ネタが面白くない・つまらない
- 炎上商法を狙っている
それでは、ひとつずつ見ていきましょう。
ちくわが嫌われる理由①人の容姿のいじり方がエグい
ちくわさんは、セクシー女優の明日花キララさんをネタにした動画をアップして批判を受けました。
整形を公表している明日花キララさんに対して、ダンボールで鼻や顎を強調したちくわさん。
明らかに人の容姿を馬鹿にしている&いじり方がエグいと炎上しました。
「人の容姿をけなして、収益を得ているのは人としてどうなの?」と明日花キララさんや世間の声がありました。
整形についての是正は別問題になるとしても、少なくとも「整形した=人のコンプレックス」であることは間違いないので、
- 人の気にしていることを
- 本人の許可をとらず無断で
- 馬鹿にするモノマネの動画を
- 公衆の場に出す
という上記の行為は卑劣で、人間性に問題があるのではと捉えられてしまったと思われます。
謝罪動画についても、ヒカキンのマネをしただけ説が浮上し、「反省の色がないのでは?」と指摘されています。
しかしながら、その後Twitterで謝罪のツイートを改めて出しているので、この件についてはちくわさんは反省しているのかもしれませんね。
ちくわが嫌われる理由②人をコキ下ろしている芸風が性格悪い
ちくわさんは、あるあるネタに乗って特定の人物をコキ下ろしている芸風に見られます。
驚くことに、実名をあげたりサムネに顔を載せられるYouTuberもいました。
標的になったYouTuberは、大物から若手のインフルエンサーです。
- ヒカル
- なえなの
- ゆたぼん
ヒカルさんなんて思いっきりサムネに映している度胸はすごいと感じますが、肖像権に引っかかるのではないかと心配になりますね。
人を馬鹿にしている根性が明け透けに見えているネタ動画が多いので、
「つまらない」と感じる人がいる一方、ちくわさんと同じ感性を持った方たちから共感を得ているようです。
見る人が楽しくなる気持ちのモノマネではなく、特定の人をコキ下ろす芸風がYouTuberとしてのちくわさんを受け入れられない理由のひとつのようです。
ちくわさんは、嘲笑してもいいと判断した他人のことをコンテンツだと思っている節があるかもしれませんね。
ちくわが嫌われる理由③ちくわに賛同している信者が多い
ちくわさん本人だけではなく、ちくわさんを褒め称えている周囲の人間が嫌いとの声があります。
人を馬鹿にすることネタをおかしく思わず、さらに面白がる人たちの感覚はちくわさんと同然です。
いじめの縮図と変わらないわな!
画面越しなのでただ単にコンテンツとして消費しているのだろうと思われますが、
そういう周囲の人間も、きっともしちくわさんが自分のコンプレックスをネタにされたら怒り出すんでしょう。
例えば、薄毛を気にしている男性にハゲだとかいう内容でちくわさんがネタにしたら、また周囲の反応も変わると考えられます。
ちくわが嫌われる理由④ネタが面白くない・つまらない
ちくわさんが嫌われている理由のひとつは、シンプルにネタが面白くないしつまらないという理由もあげられます。
お笑いのネタに対して「つまらない」は人それぞれの感性ですが、
もっと噛み砕いて言えば、「人を傷つけるネタを平気で面白いと思ってやっている」様子が嫌いの感情に結びついているのだと思います。
こういったネタが許容される風潮だと、健全な社会になるには程遠いですね。
受け取り側のリテラシーが問われる時代だなと感じます。
この視点でいくと、ちくわさんのいじり方に悪意を感じる人は多くいるようです。
ナチュラルに人を嘲笑するクセがある人は、ちくわさんの動画を面白いと感じるのではないでしょうか。
ちくわが嫌われる理由⑤炎上商法を狙っている
ちくわさんは明日花キララさんの整形イジリをした件で炎上しましたが、実は狙ってやったのではと言われています。
というのも、ちくわさんは明日花キララさんに謝罪ツイートをした約3時間後に通常運転の動画をあげています。
オイオ〜イ、あっさりしすぎだろw
この『著名人に絡んでひとしきり炎上したあと世間の注目が集まったところで動画をアップ』する流れに対して、
などモヤッとする声がありました。
これに加えて、
ちくわさんは、Twitterのプロフィール欄でアマゾンのほしいものリストを公開しています。

中身を見ると、洗剤やトイレットペーパー、水などの日用品です。
ほしいモノ自体は安価なものばかりですが、「ほしいものリスト」を載せているところが金にがめつく、儲けようとする根性に思えたのかもしれませんね。
ちくわはなぜ嫌われる狂気芸人になった?

ちくわさんは、なぜここまで嫌われてしまうくらい狂気に満ちた芸人になってしまったのでしょうか?
もともとは2020年まで芸人でコンビを組んでいましたが、解散してからTikTokを始めたことが始まりでした。
「あるあるネタ」がたまたまバズったことで、この路線でいくことに決めたちくわさん。
視聴層がそれぞれ違うので、ネタを使い分けているといいます。
TikTokでは垢バンを何度もされたことがあるとか!w
ちくわさんは普段どのようにネタを考えているかというと、
自分たちが心の底から面白いと感じているネタを選ぶようにしています。演じる上で少しでも恥ずかしさや照れを感じることない素材であることも、一応の指標です。
引用元:日刊SPA!
時事ネタは得意ではなく、ネタ選びは自分の感性が基準とのこと。
きっと、面白さを追求するあまり人が嫌がることを忘れてしまい暴走してしまったのでしょう。
批判がないような楽しいネタにしてほしいね
まとめ|YouTuberちくわが嫌いとの声多数!容姿いじりで炎上商法に嫌悪感!
- ちくわが嫌いだという声がネットで多数見られた
- ちくわが嫌われる理由は「人の容姿いじりがエグい」「人を馬鹿にしすぎ」
- ちくわは炎上商法を狙っていたかもしれない
今回は、ちくわさんが嫌われている件についてまとめました。
自分が面白いと思っていることを貫く姿勢がすごいと思います。
これからは、他人を巻き込まないような皆が楽しいと思えるネタになればいいですね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。